人材派遣の面接でのオフィスカジュアルとは?

2023.11.15

「オフィスでも着られるカジュアルな服装」をイメージしましょう


人材派遣の面接でオフィスカジュアルを着用するように指示された場合は、「オフィス(社内)でも着られるカジュアルな服装」をイメージしましょう。オフィスカジュアルは、スーツのように「堅い」感じではなく、かと言ってストリートファッションのような過度にカジュアルでもないものを指すビジネスファッションのことです。

例えば女性の場合は、シンプルなブラウスにミディアム丈のスカート、パンツなどの組み合わせが該当します。社内で過ごす場合でも、あるいは取引先に訪問する場合でも、相手に違和感を与えることがない服装です。

オフィスカジュアルのルールを知っておこう

オフィスカジュアルが「オフィス(社内)でも着られるカジュアルな服装」であることは前述しました。では、具体的にどのような服装を指すのか、人材派遣会社の面接ではどうコーディネートすればいいのか、以下で詳しく解説しましょう。

【オフィスカジュアルのルール】
まず、オフィスカジュアルの一般的なルールについてです。オフィス(社内)で着られるのと同時に、訪問してきたお客様と対面しても失礼にならない程度の清潔感があることが大前提となります。

次に、カラーは白あるいは黒、紺色やベージュのようなベーシックで落ち着いたものが望ましいです。あまり派手なコーディネートは避けるようにしてください。

会社の基準や雰囲気に合わせることも大切です。会社によってはジャケットの着用が必須であることもありますし、柄物のブラウスなら認められるというケースもあるでしょう。

面接に臨む際は、会社ごとの細かいルールは分からないので、まずはベーシックカラーで統一するのが無難です。

【男性向けオフィスカジュアルのポイント】
上記の内容を踏まえて、男性はまずジャケットを一着、購入しておきましょう。ジャケットは男性のオフィスカジュアルとしては必須となるアイテムで、この場合は背広のような重くて固い感じのものではなく、定番のテーラードタイプなどをおすすめします。

特に、オフィス内だけではなく営業などで外出することが多い人は、こうしたカジュアルなジャケットを着回して使用するのが便利です。また、オフィスカジュアルではネクタイを着用しないので、裄丈の高さがある襟付きのシャツを着用することを心がけてください。

ボトムスは、ラフな印象を与えてしまうデニム素材はNGです。きちんとした印象を相手に与えられるタイプのものが適しています。

シルエットが細く見えるプレス加工済みのものにしましょう。

【女性向けオフィスカジュアルのポイント】
女性の場合も、オフィスカジュアルについてのポイントは男性とほぼ同じです。ジャケットと襟付きのシャツを上手に組み合わせて、カジュアルかつ落ち着きのある雰囲気を演出しましょう。

ボトムスは、女性の場合だとパンツとスカートの二つの選択肢がありますので、無難と思われる方を選ぶことをおすすめします。白・黒・紺・ベージュのような落ち着きのあるベーシックカラーでコーディネートし、きちんと感が出るようにしてください。

前述した通り、この時、派手なカラーを前面に押し出した形でコーディネートするのは避けるのが無難です。アクセントとして取り入れる程度なら問題ありませんが、極端に派手だと印象が悪くなることがあります。

オフィスカジュアルのタブーを知っておこう


オフィスカジュアルにも、タブーが存在します。特に第一印象によって合否が大きく左右される人材派遣会社の面接では、服の選び方にも注意しなければなりません。

【肌の露出は控えめにする】
まず第一に、オフィスカジュアルでは、肌が大きく露出するような服装は控えましょう。場所によってはセクシーさを強調して魅力的に見えるかもしれませんが、多くの企業では、そうしたスタイルは職場にふさわしくないと見なされます。

女性の場合、オフショルダーや透明度の高いトップス、ミニ丈のスカートやショートパンツは避けてください。しゃがんだり頭を下げたりした際に、胸元が見えないかどうかも要注意です。

また、セクシーな服装というと女性のことをイメージする人がほとんどだと思いますが、男性でも注意が必要です。男性の場合でも、胸元が目立つVネックや、筋肉のラインが強調されるような服装はやめましょう。

以下も同様ですが、これらはオフィスカジュアルのみならず、一般的な企業や職場では基本的にタブーとされています。

【派手な色・柄などは避ける】
先に少し書きましたが、派手で目立つカラーリングの服装は、オフィスカジュアルにはそぐわないものです。オフィスカジュアルでは、あくまでも白・黒・紺色・ベージュなどのベーシックカラーが基本となります。

派手なカラーはアクセント程度にとどめ、目立つことよりも落ち着きが感じられるような無難なカラーリングを心がけた方がいいでしょう。特に注意すべきなのは、原色に近い色や、ヒョウ柄・花柄などの華やかな柄です。

人材派遣会社で採用されればさまざまな職種の企業へと派遣される可能性があるので、どのような職場でも問題なくなじむような服装にしましょう。

【カジュアルになり過ぎないようにする】
前述した二つのタブーにも共通することですが、いくらカジュアルといっても、遊びに行く時のような服装はオフィスカジュアルとは一線を画すものと考えましょう。人材派遣会社の面接の空気や派遣先の職場の空気感にもよりますが、ほとんどの場合、あまりにカジュアル過ぎ・くだけ過ぎな服装は、仕事をする場にはふさわしくないとされています。

過度にカジュアルでオフィスの雰囲気に不釣り合いな服装としては、Tシャツやジーンズ、ボーダー柄のトップス、パーカーなどが挙げられます。また、アニメなどのキャラクターが描かれた衣服も避けてください。

そういったイラストロゴ、や派手なカラーリングなどは、アクセントをつけたり見えない部分のさりげないオシャレだったりとしては有効かもしれませんが、面接の場やオフィスには不向きだとされています。カジュアルな服装といっても、オフィスカジュアルの場合、社会人としての最低限の身だしなみが保たれていることは最低ラインです。

決して、自己判断で奇抜なスタイルを選ばないようにしましょう。

スーツ・オフィスカジュアル・ビジネスカジュアルの違いを知っておこう

最後に、「スーツ」「オフィスカジュアル」「ビジネスカジュアル」それぞれの違いについて理解しておきましょう。違いを把握しておくことで、オフィスカジュアル以外の服装を指定された場合でも柔軟な対応が可能になります。

【スーツは最もかしこまった服装】
まず、ビジネスの場で最も基本的かつ、かしこまった服装であるスーツについてです。近年では、オフィスカジュアルやビジネスカジュアルを仕事着として認める企業が増えてきていますが、それでもビジネスをするうえでの「正装」は現在もやはりスーツでしょう。

実際、日常業務時にはカジュアルな服装が認められている企業でも、取引先との商談やミーティングなどのビジネス上重要な場面では、スーツを着用するよう求められるケースが多くあります。スーツはビジネスマナーに即して作られた服装であるため、相手に外見で悪い印象を与えないという効果があります。

【オフィスカジュアルは「社内での服装」】
次に、オフィスカジュアルについて見ていきましょう。前述した通り、オフィスカジュアルとはカジュアルでありつつ清潔感がある、主に社内向けの服装のことを指します。

オフィスカジュアルのルールやタブーは既にご紹介した通りですが、仕事相手に信頼感を与えるだけのフォーマル感は残しつつ、リラックスしたカジュアルな要素を取り入れた服装である点が特徴です。カジュアルとはいえ仕事で着用する服装には変わりないため、業務に支障が出ない、特に仕事相手との信頼関係を築くことができるだけの清潔感は最低限備えている必要があります。

それだけだとフォーマル感の強いスーツと同様の服装になってしまうため、テーラードジャケットやブラウスなどを上手に活用して、スーツスタイルから少し崩すことを意識してみるといいでしょう。

【ビジネスカジュアルは「取引先訪問でも使える服装】
ビジネスカジュアルに明確な定義はありませんが、スーツ・オフィスカジュアルとの違いの観点で定義づけるなら、「スーツスタイルよりカジュアルダウンしつつ、取引先訪問など社外の人と会うのに適切な服装」です。スーツよりリラックスできる服装という意味ではオフィスカジュアルと同様ですが、オフィスカジュアルがオフィス(社内)で業務をするのに適当な服装を指すのに対し、ビジネスカジュアルは社外の人と会う際にも適当な服装を指す、という点で違いがあります。

男性であれば上下セットアップのスーツではなく上下でカラーリングを分ける、ノーネクタイで襟付きシャツを着る、女性であればジャケットとブラウスやシャツを着用することによって、シンプルかつ清潔感のあるビジネスカジュアルを実現できるでしょう。

(まとめ)人材派遣の面接でのオフィスカジュアルとは?

1.「オフィスでも着られるカジュアルな服装」をイメージしましょう
オフィスカジュアル着用の指示を受けた場合は、オフィス(社内)でも着られるカジュアルな服装を選びましょう。「カジュアル」とは言っても、取引先に訪問できるような服装であることが必要です。

2.オフィスカジュアルのルールを知っておこう
オフィスカジュアルでは清潔感を保ち、派手な色合いを避けるのが基本です。会社の基準に合わせつつ、男性・女性それぞれに合ったコーディネートがありますので、しっかり確認して面接に臨みましょう。

3.オフィスカジュアルのタブーを知っておこう
オフィスカジュアルの服装では、露出の多い服装や派手な色・柄は避け、清潔感を保ちましょう。白・黒・紺・ベージュのベーシックカラーが基本で、派手過ぎたりカジュアル過ぎたりするような服装は避けてください。

4.スーツ・オフィスカジュアル・ビジネスカジュアルの違いを知っておこう
オフィスカジュアル・スーツ・ビジネスカジュアルの違いも重要です。スーツは、最もかしこまったビジネスの正装となります。ビジネスカジュアルはスーツよりカジュアルで、社外の人と会う際にも適したものです。

関連記事